所在地 |
東京都豊島区西池袋2-37-4 |
 |
館 種 |
郷土 |
 |
設立主体 |
豊島区 |
 |
開館年月 |
1984年(昭和59年)
6月 |
 |
規 模 |
延床面積 632m2
展示面積 246m2
|
 |
業務範囲 |
展示施設設計
設計監理及び特殊展示資料の調査・制作 |
掲載ページの内容について許可なく
複製又は使用する事を禁止します。
|
 |
副都心に立地し
「近世・近現代」を語る地域博物館
本館は、JR池袋駅から徒歩10分の西池袋にある勤労福祉会館の7階に設けられた、都心の博物館である。近世の園芸、遊覧を示す「園芸の里」、大正デモクラシーと大正ロマンを表現する「アトリエ村」、戦後復興のエネルギーを示す「ヤミ市」の3つのテーマを主展示として構成している。
●写真とスクリーン印刷による壁面グラフィック展示の導入。
●観覧者がアトリエ村の中にたたずんでいるかのような臨場感を味わう「アトリエ村」の1/10縮尺模型。
●戦後復興の人々の逞しいエネルギーを示した「ヤミ市」の生態的復元模型。
◆館の公式サイト
(なし)
|