![]() ![]() 1 冒険をテーマとした常設展示室 2 子どもが考えた衣装とダンス 3 子どもサイズの迷路(常設展示室) |
![]() |
![]() |
掲載ページの内容について許可なく |
![]() |
市民と行政が一緒に子どもの夢を育む施設こむこむは、子どもライブラリーやホール、プラネタリウム、常設展示室、工作室など、子どもたちの様々な活動をサポートしていく教育文化複合施設です。 こむこむは、施設の提供にとどまらず、子どもたちとのコミュニケーションと多彩なプログラムで子どもたちの夢を育むことを目的としています。<br /> この館の大きな特徴は、ドリームサポーターと呼ばれる施設ボランティアです。開館の3年前より、子どもをささえる大人の役割や、子どもとの活動の試行などのワークショップを開催し、行政とのパートナーシップづくりとボランティア組織づくりをすすめてきました。開館時には100名をこえる組織として、自主事業企画運営や館内での子どもたちの見守り、館主催事業のサポートなどで活躍しています。合言葉は、「子どもの目線に立ち、自分たちも楽しむ」です。こむこむはまさに市民と行政との協働による「子どもの夢を育む施設」といえます。 ◆館の公式サイト
|