実績館トピックス
2023年7月14日〜11月13日【終了】
東日本大震災・原子力災害伝承館 企画展第1部「モノが語る原子力災害」
約28万点の収蔵品の中から、初公開のモノ資料を多数活用し、原子力災害を深堀りする内容です。
内容は東京電力福島第一原発建設当時から事故直後の様子、原子力損害賠償など幅広く、実物資料や写真パネル、動画など約140点を展示しています。
関連イベントとして、原発事故後の姿を残す双葉町の双葉南小学校などをバスで巡る被災地フィールドワーク、放射線の通った跡を観察できる霧箱製作などを行います。
公式サイト:企画展第1部「モノが語る原子力災害」開催中( 外部リンク)
2023年7月14日(金)~11月13日(月)
東日本大震災・原子力災害伝承館 2階企画展示室
9:00~17:00 (最終入場16:30)
火曜日
常設展示室の入館料(一般600円、小中高300円)で
ご覧いただけます。
(1)原発建設当時の動き(建設から事故までの年表、報道記録など)
(2)原発事故前の様子(原子力センターにあった原子力関係の広報資料など)
(3)原発事故直後の動き(旧オフサイトセンターの初公開資料など)
(4)避難生活
(5)原子力損害賠償
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
東日本大震災・原子力災害伝承館
被災地フィールドワーク
日 時:9月10日(日)
内 容:伝承館周辺を巡るバスツアーです。復興祈念公園内の見晴台や震災遺構浪江町立請戸小学校、双葉町の双葉南小学校などを訪れます。当館学芸員や双葉町関係者が同乗し、解説します。
定 員:各回20名
対 象:小中高生とその保護者(大人も参加可能)
参加費:無料
東日本大震災・原子力災害伝承館
福島県双葉郡双葉町中野字高田39
Tel 0240-23-4402
東日本大震災・原子力災害伝承館に関するプロジェクトレポート
複合災害の記録と教訓を後世に継承・発信する施設
当館は、人類がかつて体験したことのない複合災害の記録や教訓と、復興する過程のドキュメントを収集・保存・研究し、風化させずに後世に継承し、世界に発信していく施設である。展示では、福島の経験を客観的に伝えるため、時系列に沿った観覧動線を採用した。導入のプロローグシアターでは、建築空間と一体となった円筒形の7面大型スクリーンを採用し、地震・津波・原子力災害、そして復興の過程を臨場感を持って紹介している。 2階では、36名の証言映像で災害の悲惨さや災害後の苦難、復興の取り組みなどを紹介している。災害発生から今日まで何を感じ、どう行動したかを、当事者の声で訴えかけることで、来館者が災害を「自分事」として捉えられるように工夫している。その他、新たなまちづくりを体験できる「みらいのまち」コーナーなど、過去の伝承のみならず復興を共に考えていく拠点としての機能も重視した。…続きを読む