実績館トピックス
2023年12月9日〜2024年3月3日【終了】
印刷博物館 世界のブックデザイン2022-2023
本展では2023年4月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2023コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第56回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、オランダ、スイス、カナダ、中国、そして韓国で開催された各国コンクールの受賞図書約140点を展示します。
展示では、これらの本を例年通りすべてお手にとって、世界のブックデザインの潮流を実感いただけます。
※ 少部数などの理由で入手困難な本があるため、受賞図書全ての展示ではありません。
※ 上記の展示点数が変更になる可能性があります。
公式サイト:世界のブックデザイン2022-23( 外部リンク)



2023年12月9日(土) ~ 2024年3月3日(日)
毎週月曜日(ただし1月8日、2月12日は開館)、12月29日(金)~2024年1月3日(水)、1月9日(火)、2月13日(火)
10:00~18:00
無料
※印刷博物館地下1階展示室にご入場の際は入場料が必要です
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館
カナダ大使館、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
ゲーテ・インスティトゥート東京、一般社団法人日本印刷産業連合会、一般社団法人日本書籍出版協会、Stiftung Buchkunst、De Best Verzorgde Boeken、Korean Publishers Association、Bundesamt für Kultur Wettbewerb Die schönsten Schweizer Bücher
印刷博物館
〒112-8531
東京都文京区水道1丁目3番3号 TOPPAN小石川本社ビル
03-5840-2300(代)
印刷博物館に関するプロジェクトレポート

印刷博物館 展示リニューアル
日本の印刷の歴史を体系的にひも解く印刷文化史展示
2000年のオープン以来、印刷博物館は5つのテーマ「印刷との出会い」「文字を活かす」「色とかたちを写す」「より速く、より広く」「印刷の遺伝子」に基づき、古今東西の印刷について紹介してきた。 本リニューアルでは、3つのゾーン「印刷の日本史」「印刷の世界史」「印刷×技術」に展示を再構成し、「印刷の日本史」をメインテーマとして、わが国の印刷文化史を時系列で紹介…続きを読む